分岐するトラス

END

多分初である、本編の話を…。しかも終盤。別れというか一つの決着。
ネタ自体はかなり古いです;落描き放置場3にイメージ絵があったりします。(立ち位置等々年数経過とともに変更かかってますが^^;)
チョイス理由は本編がなくてもそれなりに話が成立しそうからです。実験的です。あと冬だから;
2人ぼっちすぎて若干の女性向け感がなきにしもあらずですが;「BではあるがLはないからいっか」な判断基準w
もう会わないだろうと思いつつも思い出話の一つもしないからね!ぽつぽつとしか会話もしないしね…!
ただ、この二人は性格は真逆だけれど価値観には近しいものも持っていたり。
なので「お前が羨ましい」「貴方が意外」が成立します。価値観近いのに立場が違うからそうなってもしますが。
色々伏線っぽいものもありますが、本筋になってくるので割愛しますー。ロドリグが微塵も出ない理由とか…ね!


【たばこ】
私自身嫌煙なので、いろいろ間違ってそうです;
小道具的意味合いの方が強めだったりします。
ルイスが1本吸いきる間の小話であり、レオンが喫煙者という外的変化の可視化(現行レオンは非喫煙)にうってつけかと。
レオンが喫煙者になる理由は髪を伸ばしてた時並の理由ですが…!!

一応時代考証は近代なので、今ほど喫煙に対するマイナスイメージも少な目なんじゃなかろうかと。私的感覚で…;
携帯灰皿とかなさそうですしね、川べりで吸ってることを鑑みて…色々現代から逆行しています;

話中・おまけ

台詞がないところは割とこんな事を考えていたりw
レオンはからかう事に注力するタイプ。慣用句の使い方がちょっとだけアホっぽいw
でも無理やりはよくないと思うよ!

話中・おまけ2

シリアスそうな顔しつつもこんな事考えてます。
結局甘すぎて1本が限界でした。

ちなみに、ルイがたばこをもらった理由が「高級だから」。
レオンがケースを使っているのは、「高級が通常パッケージングじゃ高級じゃない!?」となったから…
最初は通常パケで流していたので無駄にコマが増えました;
あとは、がさつなので、金属でバリア的なw

これでオレたち大人だ同盟にアイザックが居なかった理由

ルイスは大衆意見に流されやすい。
キャラ紹介の冒頭が「真面目」だけれど、圧倒的貴族率の中の純庶民(中流層未満)なので真面目の精度がちょっと粗めです…。

今回の話とは全く関係ないおまけ

結構行動に制限がかかってしまう旧友たち。
ハルの特務は割と極秘事項w

おまけ・寒さ列伝

ルイスは意外と寒さには強い。艦長は天敵。
視覚的にか細い首筋が寒さを強調してますw


耐寒ルイス
本編漫画で、普段シャツのレオンが制服+コート着、雪降るような天候に
ルイスさんは通常装備のみですからね!うっかり防寒具をトランクに押し込んじゃったんですよw
なにせ、真冬の夜に3時間外で待ってるような人ですからね!

分岐するトラス