後編へつづく
制服全景w割とシンプルめです。
オーソドックスな奴が一人もいないw
学年カラーっぽいものあります。
後編がはじまります。
爆発オチ!
白衣じゃないキャロルさんは貴重。オーソドックス担当2名です。
学ランはデフォルメに伴いボタン数が減っていますw
【前編】
10年くらい前の漫画(アナログ)を発掘。当時のコマ割りのまま描き下ろしています。
今じゃ見られないくらいに突っ込みの鬼と化してるルイスや、なんだかキャラをつかみ切れていないロドリグとかw必見www
ルイスはこれだけ喋るんだから、何年後かで主人公でも大丈夫だろう!
と思っていたんですが、これを見る限り脇役で輝くタイプでしたね;無駄に活き活きしてるw
「絶対に会長はやらない」言ってるし、メイン枠はきつかったか…orz
【後編】
爆発オチというどうしようもなさだったんですが、テンションで描きました;
主人公の水兵さんの台詞が全編通して「や」と「!?」しかないという驚異の寡黙率です。
逆に現主役格の3人は各人見せ場大ゴマがあったり、明確に中堅待遇ですね…!!
ルイスに至ってはサブキャラツッコミ属性の所為か、生徒会室シーン全ページに1コマは出てるという驚異の出席率ですw
パンダロボ登場の口上はかなり適当ですw分子って輝くのか…?
この漫画は元々見開きページこそないですが、ルーズリーフに描いてあったので、普段のweb用漫画とちょいちょいコマ割りも違いました。
やたらコマが渋滞している個所もページ都合でそうなっていたりしてます;
ラストのコマ割りは果たして漫画で許させるのか…時計回り(キャロル開始)でいって、水兵→爆発が正規ルートです。